お知らせ
300人とオンラインミーティング!?

少し特殊事情な案件を依頼いただきました。 事は単純で『300人と順次オンラインで会話をしていく』というご依頼です。(300人が同時参加するミーティングではなくて、順次300人が参加すると) とは言え運用についてはかなり悩 […]

続きを読む
お知らせ
新しい試み

弊社の業務としてはチョット変わり種。今回は料理教室のオンライン配信のお手伝いをしてきました。会場は新宿の天塩スタジオ! 天塩スタジオの料理講座は大変人気でいつも満席になるそうです。もちろん通常は生徒さんにもスタジオにお越 […]

続きを読む
お知らせ
GEO Week 2019にてデジタルサイネージシステム展示中

オーストラリアのキャンベラにて開催中の『GEO Week 2019』のJapan Geoブースに於いて、弊社が開発したデジタルサイネージシステムが稼働しています。 期間中は弊社代表も現地にてサポートしておりますので、本イ […]

続きを読む
お知らせ
国際会議の運営支援を行いました。

2017年1月11日から3日間にわたってお台場の国際交流館で開催された国際会議『The 9th GEOSS Asia-Pacific Symposium』の支援を行いました。 会議には200名以上の参加者があり、弊社はホ […]

続きを読む
お知らせ
公開シンポジウムの運営支援を行いました

2016年11月14日に長野県松本市で開催されたシンポジウム『気候変動の適応策を知る〜長野県から発進する適応策〜』(主催:文部科学省 気候変動適応技術社会実装プログラム(SI-CAT)、共催:長野県)の運営支援を行いまし […]

続きを読む
お知らせ
公開シンポジウムの運営支援を行いました

2016年1月26日に公開シンポジウム〜自治体の適応策を支える技術開発を目指して〜(主催:文部科学省 気候変動適応技術社会実装プログラム(SI-CAT)、共催:国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター […]

続きを読む